fc2ブログ

【道路維持の仕事】  カゲロウ大量発生に出動。


前沢の 赤生津橋 でのカゲロウ大発生の様子です。

名称未設定 1

カゲロウの大量発生のシステムはネットで調べてくださいね。

このカゲロウが橋に雪の様に降り積もり、スリップ事故の原因になるんです。

そこで!IMG-0126.jpg

私たち進栄建設㈱の道路維持部隊(隊長:高橋)以下6名と、
(株)トスネット(警備会社)2名 で カゲロウ の処理作業に出動しました。

ブロワー(強力な風を噴出する機械)で カゲロウ を橋の外にぶっ飛ばします。

この後、バキューム車で吸い取ります。

IMG-0128.jpg

このバキューム車を担当しているのは 工藤建設(株)の道路維持部隊の方々です。

このように 建設会社や警備会社の連携で道路の安全を確保しているんですよ。

夜間の作業になるので、ご迷惑をおかけしますが、

このような作業を見かけたときは、「徐行」で作業のアシストをお願いしますね。


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

進栄さん

岩手県奥州市で建設業をやっている
進栄建設株式会社と申します。
よろしくお願いします。